明日、12月21日土曜日は冬至です。
冬至とは一年で昼の時間が最も短くなる日のことです。
冬至といえば、ゆず湯ですね♪
ゆず湯で身体を清めて邪気を払い、運を呼び込む前に体を整えるという意味があるそうです。
当館では男性大浴場にてゆず湯を実施致します❣
是非ご利用下さいませ(^▽^)/🍋🍋🍋
明日、12月21日土曜日は冬至です。
冬至とは一年で昼の時間が最も短くなる日のことです。
冬至といえば、ゆず湯ですね♪
ゆず湯で身体を清めて邪気を払い、運を呼び込む前に体を整えるという意味があるそうです。
当館では男性大浴場にてゆず湯を実施致します❣
是非ご利用下さいませ(^▽^)/🍋🍋🍋
もうすぐクリスマスですね!
各所でイルミネーションの装飾がされておりクリスマシーズン真っ只中となりました!
当館でも正面入り口にクリスマスツリーとイルミネーションを装飾しております(^^♪
ロビーにもツリーが飾ってありますよ♪
ご来館の際は是非ご観覧下さいませ
居食屋朋泉 年末年始 営業時間のお知らせ
朝食の部 毎日、通常通り営業致します
夕食の部 12/30(月)メニューを制限して営業
12/31(火)~1/5(日)休業
1/6(月)~通常通り営業
となります。お客様のご来店を心よりお待ちしております。
冬になってきて寒さはもちろん辛いのですが、
最近は「乾燥」がとても気になります
寝るときには加湿器を焚かないと
朝には間違いなく喉が痛くなります。。。
顏や身体もクリームなしでは痒くてつらい。。。
インフルエンザも乾燥した空気中で感染力が上がります。。。
乾燥することに良いことはありません!
冬の健康維持にはまず乾燥しないよう十分注意しましょう!
最近は、厚手の上着が欲しくなるくらい寒い日が増えてきて、“秋”を感じる事が多くなりましたね!
秋といえば、紅葉が綺麗ですよね🍁
毎年、紅葉を見に出かけるのですが混んでいたり少し時期が早かったりと失敗してしまう事があります。
今年は、これから仙台や京都への旅行を計画しているので紅葉を楽しめればいいなと思います。
埼玉の紅葉名所には、秩父あるのでいつか行ってみたい場所です♪
11月になって寒くなってきました!
白菜が甘くなるこの時期頃から
スーパーにはたくさんの【鍋のつゆ】が並びますね!
最近は定番のしょうゆやキムチだけでなく
トマトやカレー、とんこつなど変わり種も多くて
毎日鍋でも飽きないくらいですね!
私のオススメは「なべしゃぶ柑橘醤油つゆ」です!
変わり種じゃないんですが・・・笑
ですが、締めにうどんをするとそれはもう絶品なので
是非お試し下さい!
明日から3連休ですね。
先日まで雨が続いていましたが、この連休は幸い晴れるようです。
そのため、この時期にしては気温が高くなりそうですが
おでかけするにはちょうど良さそうです。
とはいえ朝晩はやや肌寒いので、でかける際の服装にはお気をつけくださいませ。
10月になってようやく寒さを感じる季節になりました!
私は温泉やサウナが大好きなので
嬉しいばかりです(^^)
気温が寒ければ寒いほど
身体を温めた時の幸福感はこの時期しか味わえません。
当館では
男性には人工温泉の大浴場
女性には予約制のジャグジー風呂
の設備がございます!
また、お部屋にも入浴剤のアメニティをご用意しています!
良く温まって、この時期だけの幸福感を満喫して下さい!
もうまもなく9月も終わり、あっという間に10月になろうとしてますね。
今年は9月に入ってからも30度を超える日が多かったですが、ここ数日は少しずつ気温が下がってきました。
長袖を着る機会が増えてきて、布団も夏用から冬用に衣替えしました。
季節の変わり目は気温差が激しく体調を崩しがちです。
特に朝は肌寒いので、風邪を引かないように気を付けないといけませんね。
当館では、朝レストランにてホットコーヒーのサービスがございます。
当館のコーヒーで温まって1日の活力にして頂けると幸いです♪
2024年9月20日(金)をもちまして
今年度のビアガーデンの営業を終了致しました。。。
今年の夏も多くのお客様に、たくさんの”乾杯”をして頂きました!
暑く厚く感謝御礼申し上げます!
来年もまたビアガーデンで皆様にお会いできる事を
楽しみにしております!