本日は交通規制のお知らせをいたします。
交通規制が行われるのは来月7月19日(土)・20日(日)の
午後1時~午後9時です。

この地図の赤い道路が交通規制のかかる道路です。
青い矢印のようにケンタッキーの脇の道路からお越し頂くと
交通規制のかかった道路を通らずに当館へお越し頂けます。
お迷惑をお掛け致しますが、ご協力お願い致します。
本日は交通規制のお知らせをいたします。
交通規制が行われるのは来月7月19日(土)・20日(日)の
午後1時~午後9時です。

この地図の赤い道路が交通規制のかかる道路です。
青い矢印のようにケンタッキーの脇の道路からお越し頂くと
交通規制のかかった道路を通らずに当館へお越し頂けます。
お迷惑をお掛け致しますが、ご協力お願い致します。
皆様、こんにちは(^○^)
7月も中盤に差し掛かり毎日とても暑いですね(@_@;)
毎日本当に暑い中お疲れ様です。
熱中症など、皆様大丈夫でしょうか?
水分補給を忘れずに時には休憩を挟みつつ
暑い夏を乗り切って参りましょう\(^o^)/
また夏は花火大会や夏祭りなど楽しい行事も盛り沢山です♪
東京で毎年行われる隅田川花火大会は有名ですね(*^。^*)
昨年は約95万人(第一会場&第二会場含む)がお集まりになったそうですが…。
私は混んでいるところが少し苦手なのでまだ行ったことはないんですが
一生に1度は行ってみたいなと思っています(^^♪
そんな隅田川花火大会は浅草駅が最寄りなのだそうですね。
当館から浅草までは電車で1本なので
花火大会で満喫した後は当館でゆっくりお休み頂いてはいかがでしょうか(^_-)-☆
最近不思議な天気が続き、皆様大変な思いをされているかと思います。
いきなりの雷雨や台風まで接近し、とても不安定ですよね・・・
あげくには公共の交通機関がストップしてしまったりも・・・・・・
そんな時、当館でしたら急なご宿泊でもお部屋がある限りお電話
一本で即対応させて頂きます!
雨の日などは傘やタオルの準備も万端です!!!
皆様が気持ちよくお過ごし頂ける様努めて参りますので、お困りの時やお近くでのご宿泊の際はぜひ当館にご相談くださいませ!
また、インターネットではお電話よりもお得なプランを多数ご用意しております♪
こちらもあわせてご覧くださいませ☆
こんにちは!!
7月中旬あたりから各所で花火大会が行われますね(^o^)
当館周辺地域で行われる花火大会をピックアップしてみました!
7/19(土) 第36回足立の花火 (荒川河川敷)
7/26(土) 越谷花火大会 (越谷市中央市民会館葛西用水)
8/2(土) 第10回草加市民納涼大花火大会 (そうか公園)
8/23(土) 2014みさとサマーフェスティバル (江戸川運動公園)
などがございます!!
これらの会場は当館からの電車のアクセスがいい場所です!
8/2以外の日は、まだ当館の空室もございますので、
夏を感じたい方は是非遊びにいらしてはいかがでしょうか。
ご来館をお待ちしております(^_-)-☆
最近初めて越谷にあるレイクタウンに行きました。
手前味噌ですが、HOUSENからのアクセスが本当に抜群で
もっと早く行っておけばよかったとちょっぴり後悔しています。
しかし、レイクタウンというのはとても広いですね!!
1回行っただけでは当たり前ですがとてもまわりきれません。
というわけで、レイクタウンでお買い物をお考えの皆様!
当館へのお泊りを強くオススメいたします!
アクセスの良さは私が保証いたします!!!
男性のお客様には大浴場のご用意もございますので
お疲れの身体を癒すのにもってこいでございます!
女性のお客様にもちゃんとございますよ!
完全予約制になってしまうのですが
女性のお客様、ファミリーのお客様、カップルのお客様にご利用いただける
ジャグジー風呂をご用意しております。
チェックインの際にお声掛け下さいませ。
そろそろボーナスが出る時期だと思いますので
レイクタウンでたくさんお買い物、してはいかがでしょうか。
(決してレイクタウンの回し者ではございません)
明日、5月31日
綾瀬川左岸広場にて
「地域活性たからいち~彩響の和~」というイベントが開催されます。
時間は午前10時30分~午後4時です。
埼玉県や草加市の名産品、ご当地グルメの屋台が多く出店されるそうです。
また、松並木の遊歩道や草加市文化会館も会場なので
結構賑やかで大きなイベントとなりそうですね。
私も今日、綾瀬川左岸広場の脇を通過してきましたが
たくさんの人が準備をすすめていましたよ。
お時間のある方は是非、遊びに行ってみてください!!
今日の夜、とある事情で松原団地まで自転車で行きました。
初めての道、しかも夜道。
仲間たちには真っ直ぐ行けば大丈夫でしょ!と強気の発言をしてホテルを飛び出したのですが、
案の定迷子。
まっすぐな道なのに迷子。
しかも自転車のサドルが高くて停車、発車がフラフラの危険走行。
スマホの地図アプリという画期的な
機能を駆使してなんとかたどり着きました。
そして帰り道。
真っ直ぐ行けば帰れるでしょ!という謎の自信を胸にお店を飛び出して数10メートル。
真っ暗闇の中煌々と輝く「朋泉」の文字。
見た瞬間一気に視界が開けた気がしました。
行け風の如く運命の剣士よ
月満つる夜に金色になれ
今私がこうしてブログを書くことができているのは
朋泉の看板に導かれ帰ってくることが出来たからです。
皆さんも道に迷ったらまず空
を見上げて下さい。
そこに答えはあるはずです。
冗談が過ぎました。お電話を下されば道案内いたします。
その他にも分からないこと、気になることなどございましたら、
お気軽にお問い合せくださいませ。
いつでも笑声の私たちが電話の向こうでスタンバイしております。
毎年母親への感謝のしるしを送るときに迷う自分
今年はなに送ろうかなーと思い、考え付いたのは傘!
カーネーションも考えましたがなんとなく却下(笑
これから梅雨の季節にも入るし日差しはきつくなってくるので、これからの季節にこそおしゃれな傘だなって思いプレゼントしました♪
皆様も大切なあの人へのプレゼントに傘なんていかがでしょう?
これからの時期にぴったりで喜んでくれるんじゃないかなって思います♪
何より大切なのは気持ちですけどね♪
来年は迷わないように今から考えておかなければ!!!
ホテルに関係ないブログになっちゃいました(笑
先日、車で春日部市内を走っていたらすっかり藤の花がなくなっており
季節の移ろいのはやさをひしひしと感じました。
もうすっかり初夏の陽気ですね。
うちのスタッフも段々ベスト人口が増えてきて
あぁそういえばそろそろ衣替えの時期だなぁと
自室のクローゼットはまだ冬服が大半を占めているなぁと
なんだか自分だけ時の流れに身を任せられていないような事をぼんやり考えています。
そういえば、レストラン前のテイクアウトコーナーも夏仕様に様変わりしています。
(写真はイメージです)
とても美味しそうですよね。
見た目にもとても涼しげなので是非一度ご覧になってください。
そしてもしよろしければ購入してください。
後悔はさせません。
おひとつ200円です。
きゅうりにはお好みで味噌を無料でつけてくれるそうですよ。